ラベル 認知症あるある の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 認知症あるある の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月9日土曜日

洗濯機に入れてあったリハパン知らずに洗濯する

 

寒い日が続きます🥶

こう寒いと介護1の夫の体調はすこぶる悪くなる


朝食を食べているうちから、目を閉じて居眠り状態💤


何とか声かけして食べ終わるが、茶の間に移動しても

座椅子に座って居眠り💤

テレビを見るでもなく、、


仕事が寝る😴事?


昨日は一日中そんな状態だった🙈

夕飯食べて7時半には


もう寝るか。」


寝ている一日だった様な〜


ところが夜中に起きた、、、、、


パジャマも下着も全部脱ぎ捨て!


洗濯機に放り込み、


びっしょりだ!

(おしっこでびっしょり)


震えている🫨


別なパジャマに着替えさせ、寝かせるも30分毎に起き出し、

トイレに!


昼夜逆転です!


仕方がないので、一緒に起きて洗濯機を回す

洗濯機には山のような衣類👖👖が入っていたが、中を確認もせず

スイッチオンしてしまった!


途中洗濯機がガタガタしたが?


、、、、、、、、?


終わって干す段階で、

ポケットにテッシュが入っていた?様な白い紙クズ、、?


そして、、、何と股引きがパンパンに膨れて?


まるでお尻が丸ごと入っている(笑😆)?????


まさか🙉🙉🙈まさか

リハパン(リハビリパンツ=紙パンツ)毎洗濯機に放り込んであったとは

つゆ知らず洗濯機を回してしまった。


凄い事になってしまった〜〜〜


一緒に入っていた洗濯機から取り出した衣類も、、

洗面所も、ゼリー状の物体で!


あ〜〜嫌だ🤢〜〜〜〜〜〜


人気ブログランキングでフォロー


今日は太陽が出てよいお天気です!

洗濯物も良く乾くでしょう🧺

確認しないで洗濯機を回すのが、悪いのです!

反省

高齢夫婦のご飯


マグロのニンニク漬け焼き
ブロッコリー&エビオリーブオイル焼き

なます

玄米おこわ
味噌汁(なす、もやし)

今日も美味しく頂きました♪
最後までお読みいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しています。
よろしくお願いします🙇


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年12月7日木曜日

気候によっても性格が変わるの。

 


人気ブログランキングでフォロー 人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村


人柄が変わっていく恐ろしさ

日によって、気候によって人柄が変わっていく夫。

今日みたいに寒い😨日には🥶目付きが鋭くなるのです。

怒らせないように!

ビクビクしながら、

気を遣いながら、


生活する事しか私には思い付かないの。

明日はお天気良く、機嫌が良くなりますように!


高齢夫婦のご飯




豚肉と玉ねぎのトマトジュース煮込み

春菊とちくわの辛子和え

煮物(カブ、こうや豆腐、里芋)

味噌汁(豆腐、カブ)


豚3枚肉🥩トマトジュースで煮込んで見ました。

柔らかくて美味しい😋❣️

寒くなるとストーブの上にお鍋を載せて、コトコト長時間煮込みには

重宝しています。部屋も暖まるし一石二鳥!

冬が始まったばかりですが、春が待ちどうしい‼️





にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

2023年9月5日火曜日

デイサービスに行く日は「今日は出番だな?」と言う。

 


高齢夫婦の晩ご飯





豚薄切りカツ(野菜添え)

ヤリイカの酢味噌

柿の種食べるラー油


薄切り豚カツです。高齢者には食べやすい🧓!


日中暑いので、夕飯後散歩を兼ねてスーパーに立ち寄り

目ぼしい物が有れば買うことにしている。この日はヤリイカがあったので

迷わず購入する。

酢味噌で正解でしたね〜美味しかった❣️


柿の種食べるラー油は道の駅で買った物です。


人気ブログランキングでフォロー



今日の出来事


今日に限った事ではありませんが、


通所リハビリに週3回(火、木、土)利用しているのですが、

いつからかリハビリに行く日を、出番と言うようになったのです。



明日は、俺の出番だな?

今日は、出番か?」

などと言う。

仕事に行く訳でも無いし、報酬を頂く事もない訳でして

(利用料金をお支払いする立場である!)


どうも本人は真面目人間なので、

仕事同様欠勤(休む)ことには抵抗があるようです。


今日は出番ということ日は、早起きして髭剃りして、

洋服も👚👔👕イロイロ選ぶのです!


ブツブツ言いながら

あそこには、婆さんしかいない!」

????????????

婆さん、爺さんしかいないリハビリ施設不思議なのでしょうか?




ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年9月4日月曜日

あんなに好きだったテレビ番組見なくなりました。

 


高齢夫婦の晩ご飯




煮魚 (冷凍)

スパゲッティサラダ

キュウリ佃煮

納豆キムチ


煮魚は株主優待で頂いた物ですが、とても美味しく重宝しています。

冷凍保存なので必要な時に、温せん(10分)するだけ!

株主優待制度(オリックス)が無くなるので、ガッカリ😞しています。



人気ブログランキングでフォロー



さて、、夫のこと


夫は退職後自分でスカパー(有料)の時代劇専門チャンネルに契約していました。

もう20年以上、時間さえあれば朝からでも

エ〜!  ヤー!」


刀を⚔️振りましてる番組を観ている。

当然もうこの世には居ない元有名な俳優さん達が意気揚々と闘っている訳で!

良くも飽きないものだと

思っていたが、最近あまりテレビを見なくなったのです。


契約している時代劇チャンネル(スカパー)も

地上波デジタル放送も(ニュース)も、私が付けない限り観ていないのです!

何をしているかと言うと

「寝ている。」

良くも寝れると思う程、イビキをかいて寝ている。

この状態がいつまで続く↩️↪️のか分からないですが

有料配信されている訳で、契約解除しない限りお金がかかる。

口座から引き落としになっているので、実感はないのが困り物です。

黙って契約解除してしまおうかしら?

どうなんでしょ?

最大の楽しみだったから、もう少しだけ様子を見ていようと思う。


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年8月25日金曜日

「大人のオムツかぶれ」今日は暑い中病院回りです。

 

人気ブログランキングでフォロー


今日も暑いです🥵

リハビリパンツを使っている夫の、、、、、

お尻が真っ赤😡(かぶれ)家にある(市販薬)を塗っていたが、

一向に良くならず!

段々広範囲に広がりってきて、ほっとけない、、


しかし湿疹のできた場所がお尻、、、

大人の「おむつかぶれ」やはり躊躇してしまいますよね〜


そんんな事言ってられない酷い状態になってきたので

今日は皮膚科を受診する事に!


大人のオムツ被れ男性は皮膚科に連れて行ったが、

女性はどうするのでしょうか?

やはり皮膚科?

婦人科ではないでしょう?



お尻を出して先生に観て頂くのですが、、、

まあ〜同じ様な患者さんもいるようで、


夏は多いですよ。と。

湿疹を見た先生一言は

「カビが付いた。」でした。


お尻の湿疹はカビだったのです。

市販の薬では治らない訳です。


次は歯医者さんと私の内科での受診です。

暑い🥵からか病院はいつもより空いていましたね。

ランキングに参加しています。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年7月29日土曜日

夫に泥棒!って言われて😅しまった。

 



介護認定2の夫は足腰が弱って現在は散歩も出来ない状態ですから

通所リハデイを利用しています。


週3(火、木、土)で今日は利用日でした。


8時30分くらいにお迎えの車が来て

12時20分頃には、帰宅します。



今日帰るなり



銀行に行くべー」



俺の小遣いだ。」

と胸に手を🖐️振っている。



昨日下ろして来たから大丈夫よ。

と言うと いきなり

泥棒!」


勝手に人の金を使って!」


今まで、お金の管理は私がしてきました。

振込みも引き出しも、何年も前からずっとしてきた事!

一々断りもしないで、

確かにかってにと言われれば必要な時に引き出して使ってはいましたね。


生活費にですよ。

50年以上一緒に暮らしているのに


泥棒呼ばわりされるとは思ってもいませんでした。


最近認知機能も落ち着いてきたと思っていただけに
ショック😨です。





人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年6月11日日曜日

88歳‼️ 米寿のお祝いをする。

 



88歳になり子供、孫たち内輪だけのお祝いをしました!




ここまで来るのは、幾多の病魔(若い頃は肺結核、60代で大腸ポリープ

70代で狭心症、後半には頸動脈の手術)とその度に生死をさ迷い

打ち勝っての今現在がある。


何度かブログにも書いてきたが、85歳を過ぎた頃から歩く時にバランスを

崩し散歩中に転倒して救急車に2回お世話になった事もあり、


介護申請をしてみた所


介護1の認定が出てから機能訓練型の通所リハビリに


現在は、週3回お世話になっています。


その他は、家の周りを程度歩く程度ですね。


お風呂、三度の食事、着替えは自分で出来ている。


時間はかかりますが、自分でできる事は手を出しません。


前立腺肥大もあり尿意がわからないのか、


行動がスローでトイレが間に合わないのか


漏らしてしまうので、現在はリハビリパンツ(紙オムツ)➕尿とりパットを


使っている状態ですが、温泉(大浴場)にも入っていますよ。


取り合いず、自分の事は自分で出来ているので、


この状態が続く事を願っていますね。


ランキングに参加しています。

応援宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️


人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年6月7日水曜日

お薬を減らしたら、朝までぐっすり眠るようになった。

 




最近とても調子が良く、活動的なのです。


昨年の11月頃でしょうか、、、夜中に大声を出したり


夜中の2時くらいの押入れをガサゴソしたり、


掛け算99句を大声で叫んだりしたのは、、、


その後、かかりつけの先生にメモ書きして


お薬を調整して頂きまして(お薬を減らした。)


それからと言うもの、見事に変わったのです。


朝までぐっすりと眠れていますし、(トイレには起きている。)


夜中に大声を出すなんて事無くなった!


ここまでお薬の影響があるとは、、、、


恐ろしい‼️


良くする為に飲んでいるお薬が逆に悪さをするなんて!


色々苦労している方一度かかりつけの先生にご相談なさってはいかがでしょう。


道が開けるかもしれませんよ。



ランキングに参加しています。

応援宜しくお願いします🙇‍♀️🥺

人気ブログランキングでフォロー


高齢夫婦のご飯


夕ご飯




鯖のリンゴ酢揚げ

サラダ(グリーンレタス、コーン、焼豚)

お土産漬物(3種、生姜、大根、きゅうり)

餃子入煮麺キムチ


生鯖を唐揚げにし、リンゴ酢に漬けておいた。(リンゴ酢、麺つゆを同量)

餃子入煮麺キムチは、前日の残りの餃子を使って煮麺の汁ものにする。

仕上がりにキムチを入れて、塩分調整しています。


今日も美味しく頂きました♪

最後までお読みいただきありがとうございました😊😊

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年6月5日月曜日

天気回復と共に体調も回復する。

 

         雨上がりの花は🌸色鮮やかです!


気持ちの良い朝です!

昨日は、コロナワクチン接種後の高熱で体もだるく一日中ゴロゴロ、


3日目の今日はお天気回復と共に体調も回復してきて

爽やかな朝です☀️

不思議ですね。


 夫も同じで気分が良いのか庭に出て植木弄りをしている。


88歳! 曜日の感覚は無くなってきた。


通所リハビリに行く日は火、木、土の週3日なのだけど、


もう時間だな。」

と時計を見て言う。


起きるのも早いし、着替えるのも今朝は早かったの。


普通は中々食べ始めないのが、テーブルに着くと食べ始めたので

今日は調子良さそうと思ったが、、、


まさか、、、リハデイに行く日と思っていたとは、、、?


今日はお休みよ。」


と言うとカレンダーを何度も見てる、、、


今日は月曜日だから! 休みでしょ。」


渋々納得したようです。


いつも食べるのに時間がかかるのです。

中々箸を持たないで、ボ〜ッとしているの、、、


あったかいうちに、食べて。」

「美味しいうちに食べて。」


何度も言って!


やっと食べ始める感じ、

2時間くらい掛けて、、、フルコースじゃ無いよ、、、


でも、リハデイに行く日には早く食べること出来るんです。

気分の問題なのかしら?


ランキングに参加しています。

応援宜しくお願いします🙇‍♀️🥺

人気ブログランキングでフォロー


高齢夫婦のご飯


夕ご飯




薄切り豚肉の生姜焼き

こんにゃくステーキ(こんにゃく、にんじん、ソーセージ)

わらびマヨネーズ
きゅうりの佃煮(冷凍)
味噌汁(豆腐、青菜)


こんにゃくステーキと言う袋入を買って、、、
美味しそう!と思って買ったけど、普通の蒟蒻(切込が入っていた)
タレ付きだけど、、、
まあ〜不味くは無いけど、、、普通のコンニャクで良かったかも?


最後まで読んで頂きありがとうございました😊😊




にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年5月31日水曜日

天気の変化で体調が悪くも良くもなるのね。

 

TVでは大型台風が接近している様子を放映していますね。


日本の北に住んでいる我が地方では、今日は快晴‼️です。


昨日は雨が上がってもジトジト、、スッキリしない一日でした。

お天気がスッキリしないからか?

夫の様子が気になる1日でしたね〜

ボ〜ッとしているし

食事時もすぐに箸を持たないままボ〜ッと、、、、


冷めてしまうから、早く食べて!」

「美味しくなくなってしまうでしょ。」


段々口調も強くなってしまう、、


何やってんの😕!」


昼ご飯は、1時に食べ始めて終わったのが3時です。


夕飯も6時にお風呂に入ってようやく上がったのが7時半

そこから着替えて食卓についても、

食べようとしないんです。

今日は愚痴が多くなってしまい、、、🙏

ですが、快晴の今日は元気😃取り戻したのです!

食後直ぐに庭🪴に出て、植木に水やりしたり💦

動きが良くなってきた。

いつもお天気に(快晴)になりますように!!!!




ランキングに参加しています。
応援宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年4月24日月曜日

「お前だけが元気で腹が立つ」こう言われたらやってられないわ。

 


脳梗塞で車椅子生活になった夫を介護している妻に対して


放った言葉が


お前だけ元気で腹が立つ!」


(;´д`)はあ〜?


一生懸命頑張ってお世話している妻に対してのこの暴言


こんな事言われたら引っ叩きもなる。  


 と思う。


介護している人も人間だもの🧑


完璧な人などいない。


病気になって心が折れて、身も心も体も弱くなって


心にもない事言うのかも知れませんが、、、


限界😵がある。


そうなる前に相談することなのね。


好きなチョコレート食べて心を落ち着かせよう❤️



ランキングに参加しています。
応援宜しくお願いします🥺🙇‍♀️



高齢夫婦のご飯


昼ご飯




ハーフ&ハーフ(ネギチャーハンと残り物のスパゲッティ)

冷凍柏餅・冷凍ブルベリー🫐


夕ご飯





豚肉のガーリックステーキ🥩(グリーンサラダ添え)

那須のポン酢

Qちゃん漬け


厚切りの豚肉ガーリックステーキ美味しい😋🤤🤤

今日も最後までお読みいただきありがとうございます♪


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

私の楽しみを奪うの?

            ハエとり草の群生綺麗です。 100%夫に従うことは無理です! 100%夫に寄り添うことは無理です! 100%夫に向き合っていると機嫌がいいと最近分かってきたわ 認知症も落ち着いている。 何処にも出掛けないで、家で夫のいる部屋で共に過ごしていると安心するのね...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ