ラベル 年金生活、主婦日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 年金生活、主婦日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月6日金曜日

落ち着きが無いのは良くなった証?

 

食べる事以外午前も午後も寝ている日もある


トイレにも行かないからリハパンもびっしよりになるし

もうズボンも!


まあ〜ズボンが濡れて履き替えるのは許容範囲だけど、、、


ソファー🛋️に敷いてあるクションからマットまで

〇〇っこの臭いが、、、!

これは堪らない!

コロナの後遺症で嗅覚が駄目になったけれど

〇〇っこの臭いやう〇ちの臭いがする様になったから

嗅覚の後遺症は回復したのかも知れないです


ここの所お天気も快晴とはいかないけれど、風が吹いているので

1日で乾くから、まだ良いけれど🙆冬場になったら自宅での洗濯は無理になり


コインランドリーに持ち込むしか無いでしょうね


この様に一日中寝ている日もあれば

落ち着かず家の中をウロウロ歩き回る日もある


まさにここ数日あまり寝ない!


家族としては寝てばかりも心配になるけれど

介護その物は楽と言えば楽ですね〜


ウロウロ歩き回り

よろよろとあっちに↗️行ったりこっち↖️に行ったりされると

転倒の心配もあるし🫤

気が気でない


寝ていれば少々の買い物くらいは外出もできるが、、

よろよろウロウロ歩き回る状態の時は一人にして出掛ける訳にはいかないからです、、、


ただ見ていると

一日中寝ている時は調子が悪く

ウロウロ歩き回る日は調子は良いのかも?


一日中寝ている日は食欲も余り無いが

ウロウロしている日は食欲もあり、目力👀もある


回復と言っても完治する訳ではないのですが

ウロウロ歩き回る元気があるのは😀

喜ばしいことなのでしょう!ね〜


歩き回っている姿を見ると

元気そうに見えるし先日みたいに


電気、テレビ消して玄関の鍵閉めて行ってね。」


それくらい出来ると思ってしまう


すっかり忘れてしまうなんて、、、、、ね!


先日は結局ケアマネージャーが再度訪問して確認して頂くことになってしまいました



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年9月5日木曜日

大分落ち着いている様でも認知症は進んでいる

 

朝早く出掛ける為、5時半に声掛けした


「朝だよ〜!」

ベットに寝たままの状態ですが吸い飲みに麦茶を入れ口に持っていく

吸い飲みを使うのはカップだと一口、二口呑むくらいで止めてしまうが

吸い飲みだとグクゴクと「吸う行為」をする為200cc入るがその全てを

飲み干すので、今では毎朝の習慣となっている。


1時間後には出たいので


手を引っ張り起こし、トイレ、着替えさせ朝食です


温泉たまご、バナナヨーグルト(甘酒かけ)

ホイップパン(菓子パン)


寝起き状態からかボ〜ッとしているが

時間は刻々と⏰と過ぎて行く、、


顔色も悪くないし全身状態も落ち着いている

デイサービスのお迎えが来るまでの時間は約2時間後

2時間は一人になるが大丈夫でしょう👌


一応これくらいは大丈夫だと思う事を伝える


出掛ける時には


テレビを消す

電気を消して

玄関の鍵を閉める


最低限これだけはやってもらいたいし

これくらいの事は出来るはず、、、、


もう出掛けなければ間に合わないので

「テレビ、電気、鍵🔑!お願いね!」



「うん」


分かったような顔をしていた

大丈夫だと思って出掛けたが、、



人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年5月13日月曜日

母の日のプレゼント嬉しいです



母の日のカーネーションが届きました❣️


 

嬉しいですね😃❣️

此方は長男からのプレゼントです♪♪♪♪♪


朝早くにLINEがあり

「いつまでも元気でね😃」


の言葉があったから正直言ってこのLINEで終わりかな〜?


と思っていたの、、


そうしたら、今日午前中


ピンポーンとなって玄関に出てみたら


大きな箱を抱えた宅配のお兄ちゃんでした。


🎁箱を見た瞬間


分かったわ‼️


定番の赤いカーネーション❣️


ありがとう😭😊!





       3個食べています♪

此方は長女からのプレゼントです♪🎁


白餡とこし餡の二種類で味わえるこけし型の甘味菓子

こけし型の中身は空洞になっていて

真ん中を開けて、白餡かこし餡の好きな方を入れて頂くのです♪

量も(白餡&こし餡)自分で決められるので

甘さ調整して食べれるのは嬉しい😃😆


あとは

前から欲しかった日焼け止め&ファンデーションが一つになっている物です。


忙しい朝にはこれ一つで🆗なの!


嬉しいですね〜



人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年5月11日土曜日

七つ葉クロバー発見した❣️変形五つ葉も!!

 

7つ葉のクロバー見つけた❣️



七つ葉クロバーは2億5000万分の1の確率だそうです!

2億5000万分の1の確率を今朝見つけたのです!

すご〜い‼️


ホントに偶然😱ですけどね!(早朝草取りしていた時)

見つけようとしても、簡単に見つけられる物では無いでしょうね〜


七つ葉クロバーの花言葉は

無限の幸福

永遠の幸福

だそうですよ‼️


無限の幸福とか永遠の幸福とか言葉だけでも嬉しい😃でしょう😆


同時に五つ葉クロバーも見つけました〜❣️❣️





完全な五つ葉ではないのですが、、、、、


一枚がくっいているの、


もしかしたら、、早すぎたのかも? (見つけるのがね)


五つ葉クロバーの花言葉は

財運、経済的繁栄

ですって!

こちらは100万分の1の確率だそうです



このブログに訪れて下さった方、全員に贈ります!


幸あれ❣️



無限の幸福、永遠の幸福

このような言葉だけでも嬉しい😃ですね〜

これからの私の人生安泰という思い受け入れて行きます‼️


ランキングに参加しています。

お読みいただきありがとうございます♪♪

人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年5月8日水曜日

高齢者大学はトラブルは日常的にある

 

今日は楽しみな高齢者大学の登校日でした


唯本日はいつもの室内の講義ではなく、臨地学習[史跡を訪ねて]

集合場所が現地集合でした。


散々前持って連絡があったので改めて連絡し確認することはしません。

皆さん大人ですからね!

文章も配られていますし、、、、、

大多数の人は、きちんと時間に余裕を持って集合場所に集まっていましたよ。


ところが1名の方がいつもの学園の方に登校してしまったので大変!


現地学習の場所まで、バスかタクシーで向かってもらうか

電話するも電話に出ない!


少し忘れぽっくなっている83歳のクラスメート


  • 以前も財布がない
  • 携帯がない

と突然教室から出て行ってしまい、戻って来ないことがあった。

バックが机の中に置いてあったので、先生立ち会いの元確認したら


財布も携帯も入っていて

なんとバックの中には、ウイスキーの小瓶が入っていたのよ。


その日はいつもと違うバックに換えてきた為、スッカリ忘れて

無い、無いと‼️


ちょっと心配な気がしますが!


この高齢者大学に来ることが生き甲斐になっているとの事

皆が明日は我が身ですから、、、


共に学びたいと思っています。


ランキングに参加しています。




人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年4月14日日曜日

100m往復して花見🌸に行って来た

 

満開ですね〜


穏やかな陽気に誘われて花見🌸に出掛けました。


近くの河原ですが、遊歩道になっていて人も多くは無いし

ヨロヨロフラフラでも問題なく歩けるのが良い所ですね🙆🆗


道の真ん中で、お弁当を広げて🍱🍙も

遠くの観光地は多くの人で、ヨロヨロフラフラではぶつかって😵‍💫歩けないもの。










食力旺盛なので、持参した物全て食べ満足してます。


花見たんごの代わりに

春彼岸に牡丹餅を作ったのを冷凍保存しておいた物を、レンチンして!

2個ペロリ😋


こんな日は機嫌が良いのです。

このような花見をあと何回出来るかな〜

と考えてしまう今日この頃です。



ランキングに参加しています♪

人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年4月12日金曜日

今日は高齢大学の入学式でした。

 

今日は自分の入学式でした!


入学式ですから勿論正装🤵🤵‍♀️で、男性はスーツ姿

女性は和服の方から、スーツ、ワンピースとまちまちですが、

私は3年前の新入学の時に娘に


20年前のスーツを着ていくわ

と言ったら、

「これで買ったら?」

とお金を渡された💴。


その時に買った黒の上着に30〜40年前(子供の入学や卒業式)

に来た白のブラウスを着て出席しました。


和服の方は、付け下げ?色無地?

髪もセットしとても素敵でしたよ💓😀




今年は142名の方が新入学されたので(3クラス)




在籍数は529名


更に研究過程の150〜200人くらいはいらしゃるはず、、


800人近い方々が在籍している高齢者大学です!


会話も本当に面白いのですよ🤣


現在のクラス担任の先生が小学6年の時の教え子なんて事もあるの


???????でしょう?


クラス担任の年齢が64歳、


生徒の年齢が88歳!


元先生が生徒として入学して来たので、

現在では互いに

先生、先生、、?


入学資格が60歳以上で多分?上限は無いはず


運動会もあるし、旅行も学園祭もある


60代、70代、80代そして90歳代の人も数人いるらしいです!


長寿会とは違い(長寿会は知りませんが、、)


学びの場です。

これから忙しくなります。


講義もあるし、クラブ活動の例会参加もあり

のんびりしている暇はありません😪


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします🙇


人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年4月9日火曜日

テレビドラマのような亡き骸は夢ゆめ、、、

 

朝から雨が降っているのに寒くなくあったかい日です!


桜も満開🌸のところは、、、ね〜


やっと咲いた🌸1日でも長く観ていたいのに!

雨に濡れてピンク色が色もさめて、人間で言えば高齢者になってしまう。

明日から寒くなる予報が出ているので、桜の花もちが良くなるかもね。


元気に歩くため、





義弟の葬儀の疲れが残っていて

ボ〜ッとしています。

何となく何もやる気がしない

義弟の亡骸の姿が目に焼き付いてしまい👀

食べる事(呑み込む)事が出来なくなり、点滴の針も打てなくなり
飲まず食わずで1ヶ月以上生き延びたけれど、骨と皮だけ目が窪み
ミイラのような姿を見てしまった。


元気だった頃の凛々しい姿のまま最後を迎えたいなど
夢ですね、、、、😴

どんなに立派でも、ハンサムでも、美人でも

テレビドラマのように美しいままの亡骸なんて
あり得ないのです!




人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年3月30日土曜日

鏡に映る自分の顔に(老けた、、、)ガッカリ

 

昨日は近くの個人のお店で50年お付き合いしているママ友とランチ


20代で結婚して新築の公営住宅に同時期に入居して

子育ても一緒にしたママ友です。


今は互いに近隣の戸建てに引っ越していますが、たまに会って交流している。

20代で出会っても

あれから50年😯互いに70代になり、話す内容は孫の事、病気の事くらい


密度の濃い話はありませんが、、、

どうでもいい話でも、楽しい時間とお料理にほっこり


食べれば出る(はしたない、、)


食後お手洗いに映った顔に


ハッとして‼️


自分の顔😃

これがわたし???


頬が下がりホレセンがクッキリ!


丸顔だった私、、?

いつから四角の顔かたちになった?


鏡に映る顔はもう、、、「お婆さん」


ギック‼️

見ぬふりしてトイレを出る。


そして今日70過ぎて入学した高齢者大学の仲間と


ホテルでのランチ❣️


リッチな気分でお食事ですよ。

皆さん60歳以上ですが、私よりは若い人だわ。


*今日のホテルのお手洗いに映った自分の顔は


頬が下がっていて四角顔の  「お婆さん」


ガッカリ🫤😞😮‍💨!


自宅の鏡で見ている顔では、そんな老けた顔には映らないのだけど、、


自宅の鏡は?


もしかして、、若く映る鏡だったの??


それにしても75歳は?

もう、、、おばあちゃん👵?



人気ブログランキングでフォロー 人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村



人気ブログランキング
人気ブログランキン にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年3月17日日曜日

孫の入学祝いを贈りました(相場であるの?)

 

入学式シーズンですね〜


生まれた当時の小さい赤ちゃんが、健康に元気に育ってくれて

嬉しい😃ですね〜


我が家でも小学校と中学校に入学する2人の孫がいます♪♪

お祝いは何がいいのかしら?


本当は「ランドセル」を背負わせて


これが🆗いい❣️」


とか可愛い顔を見たい😃🥸のが山々ですが、、、


今回中学生になる孫が小学入学の時

上記の言葉を言ったら


こちらで買うから〜?予約申込みしたよ」とか言われたわ


机は?と言ったら


要らない」って!


なら現金💸か〜


その時は初孫だったので、10万円(机代、ランドセル代として)をお祝い金として渡しました。

その孫が今回中学生になり、末孫が小学入学です。


さて、いくらお祝いしましょ、、

6年前より少なくする訳にもいかないし、

中学生には、祝い金は無しでいいのかな〜

なんて漠然と思っていたら、、


皆さん中学入学もお祝いするようですよ!


色々考えて

子供3人育てて行くのは、このご時世大変な事ですから、、、

祖父母としても少し支援の意味もあり奮発しました。


ネットで検索して相場を調べて見ました。

祖父母から孫への入学祝い

小学入学 1〜3万円

中学、高校 1〜5万円

大学  5万円程度

他にランドセルや机などプレゼントする方も!


小学入学に20万円なんてご家庭もありましたね〜


あくまで相場は相場で身の丈に合ったお祝いで良い🆗でしょうね。


当方では、支援の意味も含め

小学入学10万円

中学入学10万円

現金書留郵便で送りました。


現金書留郵便料金の高いこと‼️

20万円を送るのに郵便切手992円ですよ!

万が一の時「損害要補償 200,000円」付きですが!


びっくり‼️ですよ


まあ〜補償付きだから仕方がないか、、、

人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年3月16日土曜日

70歳代老化は同じじゃ無いから〜困ったことが!

 

昨日今日と暖かかいですね〜

この暖かさだと🌸桜も咲き出しそう!





福寿草は冬?の花ですか?

我が家の庭で満開になっています♪

お天気は快晴ですが、、、、

人の心は❤️

全くその気がなくても仲間はずれ状態にしてしまっていることも。

今回4人グループの仲間の1人が足腰が悪く

思うようにスタスタ歩けない。 


なので仲間はずれにする意図は無かったけれど

他の3人でウオーキングしたり

電車の旅をしたり

軽登山も行ったわ。


足腰が悪いから一緒に行動できないからお誘いもしなくなり


ところが、 なんか変?  

だったのよね?

暗くなり、お喋りにも上の空、

気難しい顔で!いるから、だんだん遠慮するよね。

負のエネルギーが😠プンプン


食事会なら参加できると思ってお誘いしてもNO


いつまでも元気に歩ける足腰のために!




なんでかな〜?

と思ってたの、、、、、

他の方から「噂」が聞こえてきました。

自分は仲間はずれにされていると」言ってるらしいの、、、、


70歳になっても、、

仲間での行動は難しい😓ですね〜

一緒に歩けない人に気遣ってみんなで沈んでいたら?

自分も歩けなくなってしまう、、、、、


人気ブログランキングでフォロー


人柄の良い人だっただけに、

高齢者の仲間も同じように老化して行くわけじゃないから

よろよろ歩けなくなる人もいれば、

スタスタ歩けるのに、物忘れが激しい人も!


歩くのが難しい人は😓同じような人と
スタスタ歩ける人は、同じような人と

そうは問屋が下さないし、、、、、


仲良しグループがみんな同じように歳は重ねても、

老化は同じでは無いのです。


今後益々差は大きくなって行くのでしょうね。




にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年3月13日水曜日

高齢者を自覚する75歳の誕生日‼️面白がって行きましょ❣️

 

とうとう75歳になりました〜❣️


後期高齢者の仲間入り❣️自分が75歳なんて!


なるんですね〜

このまま行くと85歳、95歳、105歳とかやって来るのでしょうね。


ちょっと面白いような、ワクワクするような☺️😃

まあ〜未知の世界に向かう訳ですから、


どのような劣化(加齢)を辿って老化現象が出て来るのやら?


歳を重ねるとこうなるんだ。と自覚して


出来れば面白いがって見たい🤣、、、、、


誰にも迷惑をかけ無いで、少しだけでも誰かのお役に立てればいいな〜〜


今日から医療費も1割負担になります!


大きな病気は(高血圧、ビタミン剤飲んでいるが、、)無いけど、


そうそう、歯周病で歯を脱いだので奥歯は入れ歯になるわ。


多分食べ物の味も分からなくなって、喋り方もフンが😤フンが?

お年寄りぽく👨‍🦳なるわね。


仕方がないわよね!

誰もが行く道よ🏃‍♀️🏃





お誕生日🎉ケーキ🍰🧁🎂は

無いけれど大好きなクリーム入り生どら焼きでお祝いしましょ!


健康で75歳!を迎えられたことだけでも

「もうけもの。」だもの 


 

いつまでも元気に歩ける😃ますように‼️


2024年3月10日日曜日

ツルハドラック夢ふくらむドリームキャンペーンに応募した

 

画像をお借りしています。





ツルハドラックで「夢ふくらむツルハドリームキャンペーン2024」

開催中ですね!


レシート有効期間

2024年1月16日(火)〜3月15日(金)

お買い上げレシート(合算可)


私も今日レシートを撮影して応募しました♪!

WEBでの応募を選択して複数枚(レシート3枚)をタブレットで撮影して

氏名

郵便番号

住所

電話番号

会員番号


など必要事項を記入して送信する。


11,000円分のレシートだったので、6,000円コースの中から

松坂牛すきやき用ロース(約600g)4人分を選びました〜


当たるといいな〜〜


クジ運は!


悪くは無い  どちらかと言うとクジ運は良い🙆🆗


当たりますように🎯🎯❣️


因みに郵送(ハガキ)でも受付していますよ!

運試しにいかがでしょう?


応募しない事には、当たらない!

夢もふくらない!


今年もワクワクしましょ😀☺️

ランクキングに参加しています♪

よろしくお願いします🙇




人気ブログランキングでフォロー 人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

時間が止まっていました

  趣味の写仏をする気持ちも萎えてしまった2ヶ月でした 暑い🥵日々が続いたあの日から時間が止まっていたような気がするけど いつの間にかダウンを着て散歩に出掛けている 時間は確かに流れ過ぎている 目の前に当然の如くいた人が人が居なくなり 秋風と共に去って行ったきり 二度と戻ってこ...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ