2023年4月22日土曜日

脳の老化を少しでも遅らせるためには日常が大切なのね。

 



羽鳥モーニングショーで脳老化について放送されていましたね。


観ていた方も多かったかもしれませんが、


上の画像のように、最近の若い芸能人とか全く顔が覚えられません。


みんな同じ顔に見えるの。


男優の方も皆さんハンサム❗️


カッコいい❗️です!


同じように皆美男子で区別がつかない!


「顔を覚える力」のピークが32歳前後と知って


なるほど納得しました。


少しでも脳の老化を遅らせたいですよね。


脳に良いこと、今日からでもできる事も言っておられました♪


脳に良い最高の言葉は


「ありがとう」と心でつぶやくこと。


使わない方が良い言葉は


疲れた 嫌だ 運が悪い 難しい わからない 無理

あの人のせいだ あの時は良かった 〜しなければいけない

体力がない 気力がない もう年だから  時間がない

面倒くさい  いつも私は〜 みんな〜と言っている


つい言ってしまっているかも知れませんね。


あ〜疲れた〜


もう〜嫌だ〜


そんな事 出来ない などなど、、、、


疲れたと言った瞬間に疲れたイメージが脳に出る。

その結果疲れたようなパフォーマンスをしてしまい本当に

疲れた状態になってしまう。と言うものでした。


「でも」の法則があると言っておりました!


疲れた、でも頑張った。


疲れた、でも良い疲れだ。


嫌な言葉は使わない方が良いんですね。

脳の老化だけではなく幸せの法則も同じ事ですね!


ランキングに参加しています。

応援ありがとうございます😊😊




高齢夫婦のご飯





鯖の煮付け

葱坊主と蒲鉾の卵とじ

鶏肉とネギ蕎麦

玄米おにぎり(残り物)

今の時期ネギが蕾が柔らかいです(蕾が小さい内)

卵とじや味噌汁に美味しいですよ!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

高齢者大学はトラブルは日常的にある

  今日は楽しみな高齢者大学の登校日でした 唯本日はいつもの室内の講義ではなく、臨地学習[史跡を訪ねて] 集合場所が現地集合でした。 散々前持って連絡があったので改めて連絡し確認することはしません。 皆さん大人ですからね! 文章も配られていますし、、、、、 大多数の人は、きちんと...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ