2024年3月12日火曜日

ウオシュレットの横から水が流れてる「劣化」ですと!

 



業者から見積書が届きました〜


一カ月前頃から便器の左横下辺りから水が漏れ出していた

最初は「おしっこ?」かな?と


でも後ろの左横ですから、、、変だな〜?

と思いながらも、夫の尿取りパットを置いて凌いでいた、、


様子を見て居ても一向に止まらないし、、

いつまでも放っておいら床が腐って来るかも?


床が腐ってきたら、さらにお金がかかる、、、


思い切って水道屋(設備工事)に電話した


1時間後くらいに来てくれましたが、


見て一言


劣化ですね!」


あちゃ〜


何マンも掛かりますか?


何マンどころじゃ済まないな〜」


え?

何十万?も?????


あとで見積もりを持って来ます。


それが上の見積書です。


合計金額¥118,360円


20年くらい使っているで劣化はするのでしょうね。


痛い出費😓!



賃貸では無いので修理も自己責任‼️


築40年以上の戸建て、あっちこっちがたが来るわ、、


人気ブログランキングでフォロー



高齢夫婦ご飯




ニラレバー炒め
金柑甘煮

キムチ
汁物(前日の豚肉と白菜のミルフューの残りに豆腐を入れた)

黒米入りご飯


今日も美味しく頂きました〜

最後までお読みいただきありがとうございます😊


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 日記・雑談(70歳代)ランキング
日記・雑談(70歳代)ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

時間が止まっていました

  趣味の写仏をする気持ちも萎えてしまった2ヶ月でした 暑い🥵日々が続いたあの日から時間が止まっていたような気がするけど いつの間にかダウンを着て散歩に出掛けている 時間は確かに流れ過ぎている 目の前に当然の如くいた人が人が居なくなり 秋風と共に去って行ったきり 二度と戻ってこ...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ