
頑張っている自分にご褒美チョコ❣️
ここの所、終活というか断捨離と言おうかやたら捨てることに目醒めてね〜
捨て始めるとアレもこれも、捨ててしまうようになって!
捨てることに罪悪感がなくなるのね、、、、
スッキリして気持ちいいくらい!
中々捨てられないのが、バック、鞄類!
壊れないし、
まだ使えるし、 壊れない物って捨てられない!
勿体ないとか、
そのうち、使うかもな〜
とか考え押入れの奥に仕舞い込んでいるのが、数個もある。
ところが今回気に入って使っていたカバンのホックが取れてしまった。
今までだったら、修理(ホック交換)して使うと思うけど、、
奥に仕舞い込んでいるバック類思い出して、
修理するより捨てることに!
中身を全部出して、別のバックに移し替えしたの。
ファスナーポケットも、、、
全部見たハズ! 出したハズ!
ところが、昨日病院に行った際保険証の提示を求められたが、
どこを捜しても保険証が無いの、
「保険証と株主優待券カード🪪」
散々捜したが無い、、、、、
あのお気に入りの棄てたバックの中に、
「秘密の場所」にしまっておいたのを忘れて棄ててしまったようです。
後悔しても、元には戻らないよね〜
もう焼却処理されてしまった、、、
今日市役所に保険証の再発行して来ました。
保険証は再発行できたけれど株主優待券カードは、
再発行できないから、、
お食事券だけど、、諦めないとね。
捨てる際は、中はしっかり見てから処分しましょうね。
ランキングに参加しています。
応援ありがとうございます😊😊
高齢夫婦のご飯
昼ご飯
那須&舞茸の和風スパゲッティ🍝
ふじリンゴ
夕ご飯
餃子(自家製)
湯豆腐おかか
フルーツ(キュウイ、苺🍓)
もち麦ご飯
味噌汁(小松菜、霰揚げ)
餃子は減塩しているので胡椒酢で頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました♪♪♪
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。