収入は年金のみの生活ですので、銀行口座から引き落とした時に収入として記録している。
7月は3回計130,000円引き出しました。
口座振替やカード利用は都度支出として計上しています。
収入より支出が多いのは、その為です。
7月は細々買い物に行っていました。
まとめ買いより必要な時に買うようにしていましたので、(毎日出掛けるように)
認知症予防に、家にばかり籠っていないようにするためです。
内訳
食費 23,842円
嗜好品 7,133円 (アイス、果物、おやつ類)
外食 9,166円 (暑気払い、土用の丑の日など)
美容、健康 13,575円
(カーブス会費6,270円アシタバ青汁3888円、紙パンツ、尿取りパットなど)
医療、保険 12,884円
(介護施設リハビリ型半日12日利用 5,984円
pcr検査料 2500円 夫 診察&薬 2890円)
水道料 5,136円
電気料 6,512円
車 11,000円
(ガソリン 9,000円 駐車料金2,000円)
教養 21,050円
(新聞3,300円 学園大学年会費15,000円、写経用筆など)
趣味 5,282円
(ウオーキング例会参加費)
娯楽費 7,280円
県民割利用して2回日帰り温泉行く。
交際費 20,000円
(義兄お見舞い、孫誕生日祝いなど)
今月(7月)は学園大学年会費15,000円が特別出費となった。
月の予算を150,000円にしているが +7,264でしたが、
許容範囲かな〜
7月はストレスフリーでした。
外食もした。
娯楽 日帰り温泉でご馳走も頂いた。
遠くに旅行とかは行けなかったが、、、、
コロナ禍ばかりではなく、80も半ばを(87歳)過ぎて
足腰が弱り、認知機能の心配も出てきた。
団体旅行について歩くのは無理になった。
高齢夫婦だけで新幹線やフェリーでの乗り降りも心配になってきたのだ。
時間は有限!
出来るうちにする物でした。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしくお願い申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。