人生100年時代と言われるけれど、
そして高齢者って言っても、65歳と75歳じゃ違うし
ましてや85歳、95歳、、30年もあるんだよね〜
30年っておぎゃ〜って産声をあげて
小学生の頃、中学生、高校生、大学生就職、結婚もしているかも知れない。
0歳〜からの30年と65歳からの30年では、年月(時間)は一緒だけど
全く異なる時間を過ごす事になる。
65歳からの35年は長い! (100年時代)
どう過ごす?
私は71歳まで仕事をしていたが、フリーになっても結構忙しい。
高齢者大学に入学したことが大きいですね。
そこでのクラブ活動(登山、ウオーキングクラブ、写経クラブ)
登山とウオーキングクラブは一緒(月2回の例会前半は登山、後半はウオーキング)
写経クラブも月2回あり、その他、講義が週一あるので、
結構学園に行ってる時間が多くなる。
学園祭や展示会(写経)もあり、課題や作品作りを
家に帰ってからもする事になる。
この大学に入学しなかったら?
考えてみると、どんな時間を過ごしていたのでしょうか、、、、。
4年で卒業になるのだけれど、その後研究過程に進む人もいる。(2年)
そしてまた1年に再入学する人もいるのです。
同じコースはダメだけれど、別コースで入学生が少なければ入ることができる。
1コース定員が60名 (入学生が多い時の再入学は抽選になる。試験はないので、)
だから14年生なんて言う人がいるのです。
入学資格は60歳以上なので、62、3歳の方もいるし80歳後半も人もいる。
20歳以上歳の離れたクラスメートだけど、
あまり年齢差は感じない。
人生100年時代の過ごし方は、
私の場合、この大学を卒業した後が本当の老後なのかも知れない。
と最近考える。
高齢夫婦のご飯
朝ご飯
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。