2022年4月16日土曜日

お骨仏? そう言う方法もあるのね。

 



肌寒いですね〜

桜の花も🌸葉桜になって、一年が終わってしまった。

70以上になっても知らないことも多々ある。

「骨仏」(こつぼとけ、こつぶつ)

のことも、TVなどで話題になったこともあるようですが、私は全く知りませんでした。

お骨仏とは、(遺骨で造られた阿弥陀如来像)のこと。

一瞬、「骨仏」この言葉だけを聞いたとき

気持ち悪いくない?」

と言うのが正直な感想でした。

しかしネットで調べて見て考えが変わりましたね〜


自分の遺骨が仏様となり、困った方々のために
仏様として祈り、祈られる。

戒名を自分でつける。


自分亡き後「阿弥陀如来像」の(遺骨)が一部分に加われるなんて。何かいい! かも!


骨仏には2種類に分けられるようです。

  1. 一体型骨仏
  2. 体内型骨仏


骨仏の種類 1

  • 一体型骨仏は死後お寺に納められた遺骨を一定期間分(10年)をひとまとめに集めてつくられから仏像になる。(大阪)

  1.  骨仏の種類 2
  • 仏像内に安置される胎内型骨仏(お骨仏の背後から遺骨を納める)
「東京都、本寿院」のホームページから引用します。

一部分は仏像として使い、他は日光さくらん墓に納骨される。
納骨の際には立ち合い、家族の手で納骨もできる。

骨仏師と言う専門家によって粉末状になった遺骨を

セメントやセラミック等に混ぜ合わせて固めて造られるのです。

(骨だけでは、結合できないため)

関西地方ではかなり前から知られているようですね。
申し込みが急増中で今は、中止しているとか、、、



料金が安い事も(永代供養)で3万円?とか。

管理料も不要
年中無給でいつでもお参りできる。(本寿院)

現在需要が増えているのは、

  • 田舎のお墓を管理維持するのが難しい。
  • 子供や孫の代まで面倒かけたくない。
  • 子供がいない。
  • 娘が嫁いでしまい、お墓を継承できない。

私の場合は上記のうち2点ですが、

コロナ禍で県を跨がないような指示があったり、
3年もお墓参りどころか帰省さえ出来ない状況ですから
今後のお墓問題も変わっていくでしょう。

地震で墓石が倒れ、直してもまた地震で倒れ、
2度、3度直して疲弊している方もいます。

お骨仏(仏像葬)のお寺さんが地元に無いのが残念ですが、、、

色々考えさせられる問題です。


今日の朝ご飯























野菜サラダ&目玉焼き
(レタス、新玉ねぎ、パプリカ)
梅酒の梅ジャム
甘酒ヨーグルト
アシタバ青汁
コーヒー





昼ご飯

















大根サラダ(残り物)

豚汁うどん
冷凍柿

冷凍柿 ちゃんとシャキシャキ食感が残っていて美味しいです。
生のまま皮を剥いて冷凍した柿はこれで終わり。

昨夜の夕飯




























自家製春巻き

はるまきの皮が残ってしまったので4つ切りにして

チーズ&チョコレート
チーズ&いちご

チーズ&いちごが甘酢ぱくって美味しかった❣️
ご飯のお供よりおやつ系ですね。

大豆粉で造ったパスタ

野菜の素焼き
大根サラダ
豚汁



まあ〜美味しく食べることが出来ることに感謝して❣️


今日も最期までお読みいただきありがとうございます。






ランキングに参加しています。



人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

時間が止まっていました

  趣味の写仏をする気持ちも萎えてしまった2ヶ月でした 暑い🥵日々が続いたあの日から時間が止まっていたような気がするけど いつの間にかダウンを着て散歩に出掛けている 時間は確かに流れ過ぎている 目の前に当然の如くいた人が人が居なくなり 秋風と共に去って行ったきり 二度と戻ってこ...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ