2023年9月14日木曜日

現地学習は楽しいが、あの人?同じクラスの人?

 

高齢夫婦の晩ご飯




モヤシ&焼売甘酢

冷や奴(梅酢生姜漬け)

オクラおかか

冷や蕎麦


梅酢に生姜を薄切りして付けて見ました。


結構いけます!  塩分も(18%)程よくほんと梅酢に

漬け込むだけでご飯のお供にも、いけると思う。



 
 
  人気ブログランキングでフォロー



高齢者大学の現地学習でした。

大人の遠足みたいなもんです。

大型バスで神社、仏閣を巡り歴史探訪して(仏像を拝観)します。


大人の遠足ですから、豪華な昼食付き(お弁当)です。


お弁当🍱食べるのは、マスクを外して😷(当然)」

高齢者大学に入学して2年半!

それでも

???

あの人?   だれ?

あんな人いた?


見たことない‼️

あっちにも、 👉こっちにも↖️↗️

自分の班の人以外交流が無いので、分からないのです。

ましてマスク生活ですから、マスク外した顔を見たことないのです。


マスク外すと別人ですね!


後1年で卒業するけれど👩‍🎓、卒業するまで、クラスメートの名前

覚えられるかしら?



ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします🙇‍♀️


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

時間が止まっていました

  趣味の写仏をする気持ちも萎えてしまった2ヶ月でした 暑い🥵日々が続いたあの日から時間が止まっていたような気がするけど いつの間にかダウンを着て散歩に出掛けている 時間は確かに流れ過ぎている 目の前に当然の如くいた人が人が居なくなり 秋風と共に去って行ったきり 二度と戻ってこ...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ