早朝高血圧なんですが、もしかしたら夜間高血圧で夜中から血圧が上がってきて
そのまま朝を迎えているのか気になっていたので、トイレに起きた時に
血圧も測るようにしています。
昨夜は午前2時30分の血圧値は
夜間高血圧症では無いですね!
目が覚めてしまい眠れ無くなってしまったが、朝6時半まで寝ていましたが、、、
6時半に測った血圧値は
やはり早朝は高いです!
(血圧計の時間設定は時間がずれているが、、、、)
本気で高血圧を改善したいので、良いと言われる事は何でも試しています。
ランキング参加しています。
まずは、減塩です。
夕ご飯
醤油は減塩醬油でも量も少なくしている。
マグロとろろ
豆グリーンサラダ(ドレッシング無し)豆に味が付いている。
もずく酢
麦ご飯
なめこ入り汁物(残りのうどん、豆腐)
寝る前には、黒酢ドリンク(100c c)飲んで、
夜中に起きた時は白湯を飲むようにしている。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。