寒いですね〜
雪が降り続いています。
寒いからか😵🥶
起床後直ぐ測った血圧値は、、、
なんと170(6時半)
寝る前にちゃんとお薬飲んで寝ましたが、、、、
体重計にのって、着替えをしてもう一度血圧を測る。
154、、170よりは下がっているけれど、、、まだ高いですよね。
今日は車検の予約をしているので、朝食後車を🚘納車
この時はまだ雪は降り出していなかったので、そのまま散歩🚶♀️🚶🚶♂️
1時間くらい歩いて帰ってもう一度血圧計に!
❓??
104?
ここまで低い値はないことです。
しかしこの数値」は一時的にもので写真は撮ってないですが、
昼(一時半)には、155になっていました。
完全に乱高下している。
体調に変化は無いです。
気分が悪いことも無く170の時も104の時も全く同じです。
乱高下は危険だと言われても、
お薬も飲んでいるし、
白湯も黒酢も飲んでいるし
もちろんアルコールもタバコも無しで減塩も気をつけてはいるのよ。
昨夜の夕ご飯
アジの一夜干し
玉蒟蒻
千切り大根とイカのサラダ
焼酎梅
麦ご飯
味噌汁(豆腐、わかめ、千切り大根)
塩分は強かったかも!
干物は醤油は使わないようにしたけれど、一夜干し自体の
かなり強い塩分を感じた。
玉蒟蒻も薄味にするつもりだったけど、麺つゆを使ったので、、、、」
夕食塩分が、翌朝の血圧に影響しているのでしょうか?
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします🤲🤲🥺
野菜たっぷり味噌ラーメン
勿論汁は飲みませんよ。
今日は一日中乱高下です。
乱高下は危険らしい! ですね。
でも出来る事はしてるつもりなの、、、
これ以上何をしろと言うの?
写真の食事を見ると、しょぱっそうですね〜
減塩をもっと必要?
はっ、、、、、
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。