自分が仮面高血圧症と知ってからも、生活習慣を変えることも無く
単純に薬で何とかなるって思っていた。
だから今まで処方されていたお薬では、一向に下がらないところか
だんだん上がっていく、、、
お薬を替えてみるのも一つの手段と思っていたところ
先生から
「お薬換えて見ましょうか?」
の提案に即OK🙆
「高いお薬ですが、いいですか?」
高かろうが、安かろうが、それで健康体になれるなら、
いつか何処かでぶっ倒れる心配するより🫤安心したいです😮💨
だからこそ、そのお薬を飲めば血圧値は正常になるものと思っていたのです。
昨日は一日中140台でした。
日中も下がること無く、、、、
今朝の血圧の値は
起きて直ぐ測った値です。
着替えて測ったのが
あまり変化は無いですが最低血圧が85〜75に下がっていますが、、、
やはりお薬だけでは無理なようです。
生活習慣を見直さなければ、、、今更ですが、、
朝食は
出来る限り塩分を控えます。
昨日の夕ご飯は
たら(魚)
ブロッコリー&芯部分
もずく黒酢
納豆ー紫蘇ふりかけ自家製冷凍しておいた物
桑パウダー茶
麦ご飯
味噌汁(白菜、エノキ、揚げ、ブロッコリーの葉)
鱈もブロッコリーにもお酢で食べる。
納豆もタレは入れないで、(紫蘇ふりかけ)を使う
昨日も今日も一日中血圧値は140代でそれより下がりません。
前のお薬の時は早朝高血圧だったが、日中は128とか130くらいだったのが、
お薬を換えてから日中も高いまま、、、
前のお薬の方がいいのか?
高いまま一定の方がいいのか?
分からなくなってしまった。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします🤲
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。