2023年1月13日金曜日

漫才のような高齢夫婦の会話です

 


満開になった金のなる木



今日は春のような暖かな日です。

連れ合いも調子が良いのか庭の手入れなど、あっちこっち動いています。


柿の木の手入れをして古く伸び過ぎてしまった枝を切っていた時の会話が漫才です。


もう夕方で、 4時半になったころの会話です。

            
            「大分、陽が伸びたわね〜」


大分、木が伸びたな〜」


              
           「うう〜ん陽が伸びたわね〜」


うん、木が伸びた〜!」


つい半月前までは4時半頃には薄暗くなっていたのが、、



陽が伸びて5時頃まで明るくなって来ましたよね。


調子が良さそうなので陽でも木でもどっちでもいいけれど❣️


耳も👂遠くなってきて判断力もね、、、、

自分のことは自分でできれば、

多くは望みません。




ランキングに参加しています。





>高齢夫婦のご飯



昼ごはん





カレーうどん

フルーツ(ナシ、リンゴ)

梨は新聞紙に包んで秋に野菜室に入れておいた物です。


夕ご飯



鴨鍋にしました〜


白菜柔らかくって美味しいですね〜今年は安いし、、、




シメは、うどんを入れて

ポン酢で頂きました♪♪♪


最後までお読みいただきありがとうございました😊😊

にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

時間が止まっていました

  趣味の写仏をする気持ちも萎えてしまった2ヶ月でした 暑い🥵日々が続いたあの日から時間が止まっていたような気がするけど いつの間にかダウンを着て散歩に出掛けている 時間は確かに流れ過ぎている 目の前に当然の如くいた人が人が居なくなり 秋風と共に去って行ったきり 二度と戻ってこ...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ