2023年も明けてもう1ヶ月も過ぎてしまいましたね〜
あっという間、10年に一度とか人生で一度体験できるかどうかの寒波とか
お出掛けどころか、食料品も買い置きしてあった物(冷凍や乾物)で
済ませていました。
買い物にも出掛けなかったので、当然お金も使わなかったです!
年金生活高齢夫婦2人暮らしの家計簿を公開しますね。
家計簿アプリ(無料)「レシーカ」を使っています。
2023年1月1日〜1月31日迄
支出合計 ¥151,839円
美容、健康 16,457円(アシタバ青汁、カーブス等健康の為の物はこの項目に!)
自動車 9,000円(ガソリン代)
医療、保健 12,826円
夫 通所介護リハビリ 5,576円
歯治療 2,430円
妻 高血圧治療(薬60日分)4,820円
水、光熱費 23,212円
電気料金 14,490円
水道料金 5,338円
灯油 3,384円
電気料金は新電力会社と契約している。(IH使用)
灯油は、お風呂、温風ヒーター、ストーブ
IH使用の為ガス代は無し
ストーブ上で煮物とか出来ている。
教養 3,300円 (新聞代)
戸建てなので家賃は無し。
2022年1月の支出は¥233,645円でしたので、
(交際費、義妹の葬儀に諸々7万円の支出があった)
今年はお出掛け出来なかったことが幸いだった!
2月もスタートしましたので、健康に気を配り生活していきたいと思います♪
最後迄お読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
応援して頂きありがとうございます😊😊
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。