2024年6月17日月曜日

我儘が許されている高齢者幸せだと思うわ

 

我が連合い今日はデイサービスに行きました


もう終わりにすると言って


行かない!」


の一点張りだった、  ケアマネジャーが来て

「リハビリしないと歩けなくなってしまいますよ」


の説得にも


家の周りを歩くからいい🚶」と言って


デイサービスにも予約済みでしたが

今日も休み、、、明日も休み、、、が続いてしまったら


デイサービスも事業が成り立たなくなってしまう

デイサービスに通いたい人が居ても断っている状態ですから

休みが続くなら他の人を入れるとか、、、、?

そりゃ〜仕方がないですよね


今後月曜日は行かない事にしてしまいました

ところが今朝は早朝から外に出てウロウロ

玄関先で出たり入ったり、カレンダーを見たり(カレンダーに行く日は⭕️が付いている)


カレンダーには⭕️の上に❌を付けていたが、、、、、


どうも行きたそうな感じがしたので


お父さん  行くの?」


と言ってみた


行ってもいい!」


素直に生きたいと言えば良いものを

行きたいとは言わない昭和の男です!


そこからデイサービスに電話して


「今日の受け入れが大丈夫か🙆」聞き


okでしたので

今日は送って行ってきました


行かないとか行ってもいいとか

言いたい放題です


大事にしていた紫陽花の花を根元から切ってしまうなど

やりたい放題です!


何も言われても

我儘だと思っても受け入れています


子育ての時でもこんなに苦労はしなかった!


人生の終盤に最大限の我儘を許して貰えること

幸せでしょうか😀😃?



人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

時間が止まっていました

  趣味の写仏をする気持ちも萎えてしまった2ヶ月でした 暑い🥵日々が続いたあの日から時間が止まっていたような気がするけど いつの間にかダウンを着て散歩に出掛けている 時間は確かに流れ過ぎている 目の前に当然の如くいた人が人が居なくなり 秋風と共に去って行ったきり 二度と戻ってこ...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ