2022年2月28日月曜日

3回目ワクチン接種(副反応)&義妹の49日(納骨)

 



暖かい日ですね〜

風もなく春の兆しです。

毎日予定がいっぱいで疲れてます。

昨日は愛犬の火葬から散骨まで、見届けて午後は3回目ワクチン接種を

予約してあったので、ペット霊院から帰るなり昼食もそこそこに


ワクチン接種会場に向かう。

前回(2回目のワクチン接種)の時は、早く行っても時間通りで無いと

「外で時間までお待ちください。」

などと、会場の中にも入れて貰えなかったが、

今回も30分早く到着してしまい、

「寒い中外で待たなければ、ならない覚悟があった。」が、

まったく時間の確認も無く、行った順に案内される。

1回、2回目のあの緊張感は皆無いようだ。

多少の距離感はある物の、(おしゃべりなどはしない。)

みなさんコロナ慣れしてきている感じは否めない。


「いずれコロナに感染するかも?」

どれだけ気をつけていても、感染する可能性はあるのだから。

どこかでコロナを受け入れてる感さえある。

もう直ぐ、卒業式、入学式もある。

一度しか無い人生のイベント、この時期を逃してしまうと出来ない行事、

若い世代に経験させてやりたいと切に思う。



2022年2月26日土曜日

愛犬の生涯(死〜火葬〜お骨上げ〜散骨迄)

 



3日前の2月21日(月)は元気に散歩していた「ヴェル」でしたが

翌日2月22日の朝には、立ち上がることが出来なくなっていました。

抱っこして外に連れて行くと、おしっこしたので抱っこしてまた家の中に連れ寝かせていました。



名前を呼ぶと脚?手?動かして


『お手』をしているような感じに、


国産ササミと野菜をやわらかく煮たものを美味しそうに食べる。

どうにか立ち上がり水も飲んで、丸まってまた一日中寝ていました。

23日の朝も力を振り絞って立ち上がって大好きなカリカリも食べ

小魚も美味しそうに食べる。


(オシッコもウンチも漏らすが、)


24日の朝も立ち上がったので、抱っこしてお外に連れて行く。

10cmの段差は登ることは出来ず、それでも庭をグルっと歩く。

最後の力を振り絞って歩く姿に感動さえする。が、

倒れる前に抱き上げ、家の中に寝かす。

大好きなカリカリのご飯も柔らかなササミもおやつも食べられず、

水も飲め無い様子、丸くなって静かに寝るだけ。

それでも 「ヴェル!」「ヴェル❣️」と呼ぶと手を動かして

合図はする。

夕方6時30分頃ヴェルの生涯が終わってしまいました。


2022年2月24日木曜日

主人も愛犬も高齢者! 足腰弱り、老犬も同じなのですね。

  



2日前から腰が立たなくなって、やっと立ち上がってヨロヨロ歩き

可哀想で見ていられない。

我慢できたオOッコも、我慢出来なく漏らす。

大好きだったカリカリご飯も食べなくなり、

高齢犬用 「無添加100%国産鶏肉」

 「ささみと3つの野菜」

柔らかく煮込んだものを食べさせたりしましたが、今日は何も食べてくれません。











水さえ飲まなくなってきてしまった。

           
   若い頃のヴェル




             











暑い夏より寒い冬が好きだったよね。
お気に入りのマフラーを❣️















今日のヴェルの様子
何とか歩こうとして頑張っているが、、、
















夏の頃から寝ていることが多くなった。




3日前にはグイグイ引っ張って散歩していたが、、、

超高齢犬

生年月日   平成18年10月20日

本名(犬名)楽山の幸神号

通称  「ヴェル」





楽山の幸せの神の号って❣️  

凄い名前の愛犬です。

登山の好きな主人と一緒に日本100名山をよく登っていました。

最初は車酔いするくらいだったけど


子供用の酔い止めの薬を半分飲ませると良いのよ。」


って、獣医さんに教えて頂き、

「子供用酔い止めの薬を2、3度」飲ませてから


飲まなくても、車酔いしなくなりドライブが大好きになった。

北海道旅行にもフェリーで連れて行った。

新幹線にも乗って❣️ (ゲージに入れて手荷物としてOK!)

山手線のも乗った。高田馬場駅降りてすぐゲージから出して

高田馬場駅前を散歩したっけ❣️

どこに行くのにも一緒でした。

主人もヴェルも高齢になり一緒に散歩することが困難になった。


主人もヴェルも認知機能も衰えたもの同じ、

耳も遠くなり、目もしょぼしょぼになり、足腰が弱り、

同じくらい老化が進んでいると思っていたが、ヴェルの方が進行が速かった。

ブルブル震えながら立ち上がり歩こうと頑張る姿、


忘れないよ!

いっぱい楽しませてもらいました。

ありがとうね。ヴェル❣️



お読みいただきありがとうございます。



ランキングに参加しています。
 




  人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村

2022年2月20日日曜日

私は貧しい人?&ダイソーで買った物




静かな日曜日ですね〜

昨夜はシトシト雨が降っていましたが夜半から雪に変わったようです。

朝起きてカーテンを開け外を見たら、うっすらと雪が積もっていました。

今年の冬は、もうスギ花粉も飛んでいるようです。

春の気配が感じられますね。

陽射しが春めいて来ています。

さて、図書館からお借りした本を読んでいますが(昨日の続き)


お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣 

その中の1ページにあったお金持ちの人の習慣に

私は愕然としてしまいました。

それは、
私の行動しているその物だったから、、、、、、

貧しい人ほどそれほど必要でないものでも、買うと言うものだが、、、


「お買い得!」


「〇〇パーセント引き」

など、、

今必要がないものでも買うと言うもの。

主なものとして、私がお買い得だと思い買うものは、
(カレールー、シチュールー、油、)とかですが、、、


「タイムセール」

「30分間だけのタイムセール」なんて放送するものなら、

焦って見に行くし、手にも取る。

カレーなど常に2、3箱保管してあるから今日補充しなくとも良いのだが、、

「買わないと損する」ような気がする。

此処が一般人とお金持ちの違いらしい!

お金がある無しにかからわず、お金持ちはどんなに安いものでも
お買い得でも必要がないものに、財布は開かない。

価値基準があって本当に必要なものには、高価ものでも買う。

高価でも大事に使うし、当然長持ちする。

自分のように一般人(貧しい人とは言えたくない、笑)は、

要するに「安物買いの銭失い」なのか、、、

考えさせられる面白い本である事には変わらない。

少しは、お金持ちの方々の習慣を真似させてもらおうと思う。


2022年2月19日土曜日

お金持ちがしている事、しない事とは?

 




お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣

図書館に行ったら面白そうなタイトルの本があり速借りてきました。

お金持ちってお付き合いしている周りもお金持ちが多いのですね〜

この本を読むまでもなく、私の周りには 

「お金持ち」

って言う程お金持ちの人はいません。

って言うか、解りませんって言った方が正解ですが、

お金持ちの人の職業  医者、弁護士、パイロットとか?

そう言う職業についている人は周りには、いないということですが、

この本に書かれている「お金持ちの人のちょっとした習慣」

読んで(まだ全部は読んでいないが、、、)

私はだからお金がタマラないのか〜〜〜〜〜

と思ったことを書き出してみます。

意識しないで行動していることです。






1、用もないのにコンビニに立ち寄らない
2、用もないのに「百均」に立ち寄らない
3、小出し消費をしない
4、冷凍庫に保冷剤をため込まない
5、自己破産する人に共通する「だらしなさ」
5、部屋を掃除、整頓しないで汚れるに任せる。
6、ビニール傘をため込まない
7、カバンの中に入れたら、入れっぱなし
8、帰宅して、すぐにテレビをつけない
9、LINEにすぐ返事をしない
10、小さなマナー違反をしない

これを読んで私は クッスと笑ってしまったことは

4、の冷凍庫に保冷剤をため込まないです。

「保冷剤がたまる家にはお金がたまらない」とか、、、、
要はデバ地下で高級なスイーツや惣菜を買うことが多いので
保冷剤がたまる。と言うもの
そして、勿体ないからか、捨てられないからたまる。

私はスイーツもお惣菜もそんなに買う事はないけれど、
年数回は買うこともある。
それに付いてくる保冷剤は捨てた事がない。
必要量以上は持たない(捨てる)ということである。

7、カバンの中に入れたら、入れぱなし

 カバンの物を結構入れぱなしにしている。
帰宅後毎日カバンの中のものを全部出して整理するなんて事はしていない。

8、帰宅して、すぐテレビをつけない。

 これもすぐテレビはつける。習慣になってしまっている。
 音がないとなんか不安である。


9、LINEにすぐ返事しない

 LINEには気がついたらすぐ返信している。
LINEに依存して自己管理能力がない証拠のだそうです。




お金持ちの財布はここが違う

1、お金持ちは、財布にとことんこだわる。
2、財布にはお金以外は入れない。
3、1日一度、財布を整理する。
4、クレジットカードを何枚も持たない
5、デビットカードを積極的に使う
6、お札は金額順にそろえて入れる。
7、支払う時は感謝を込めて、丁寧にお金を手渡す
8、でていくお金に心のかで「挨拶」する
9、お金に関する迷信、信心をバカにしない


私がしている事は 、1、2、6、9、

1のお財布にこだわりは、メンズの薄い財布が好きです。
 婦人用にも薄くて使いやすい財布があれば嬉しいのですが、
 女性用は、大きいものが多いので、、

2、もお金以外、レシートとかは入れません。
6、お札は金額を揃えて入れる。
 ATMから引き落としすると頭裏表バラバラですね〜
気持ちが悪いので、1000、5000、10,000円揃えてお財布に入れています。

9、お金に関する迷信、信心をバカにしない

お財布にレシートとか請求書とかパンパンに入れている人も見かけますが
「お金がたまらない人の財布」って迷信?

この本の全てをまだ読んでいないのですが、面白いです。

図書館でお借りする本を探し出す時間がとても大切にしています。
子供から高齢者まで利用でき、
先日は小学1、2年生くらいの子がパソコンの前で本を
検索する様子が微笑ましくって❣️
自由にパソコン機器を操作できるの凄いですね。

図書館に登録しておけば、自宅にいて図書館にある本を検索して
予約することもできるし、
置いて無い書籍は「読みたい本」として注文することも可能(無料)
便利な世の中になりましたね❣️

最後までお読みいただきありがとうございました。





 人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村 

ランキングに参加しています。










2022年2月17日木曜日

老けた自分の顔(写真)に驚く。




今日はすこぶる寒い日です。

朝から免許更新に行ってきました。

今日はちゃんとお化粧もして!

と言うのも、先月高齢者運転講習会の日には

「マスクしているから」

お化粧もしないで行ってしまい、
 (写真撮影するとは思っていなくって)

出来上がった自分の写真に驚いてしまい、


自分の顔)

がこんなにも変化していたことに、驚いて

自分自身の写真をマジマジと見て、、、


   2度視して、


私ってこんなに老けているの?」

 
出来上がった写真は老婆です。

本当に自分がこんなにも老けてしまったなんて思ってもいなかったのです。

お隣にいた同じくらいの年齢とおぼしき女性も、

ジッ〜ト自分の写真を見ていたので、


カメラが悪かった?  のかも、、、、、、



それで今日は、ちゃんとお化粧してお出掛けした訳です。


コロナ禍になってからといつもマスクしているので

お化粧することが無かったので、、、

久しぶりに2年以上前のファンデーション使ってみましたが、

なんかウキウキしましたよ❣️

不思議ですね〜

女性ですから、マスクしていてもお化粧は必要なのでしょうね。




今日の買い物


















今日は17日

ナナコに10,000円チャージするとポイントが100ポイント付きます。

チャージだけするつもりでしたが、お店をぐるりと回っているとやはり

買い物してしまいました。

塩ホッケ  238円
国産若鶏胸肉 176円
もやし    30円
たい焼き 84×2=168円
おかめ木綿3p     83円
黒豚入餃子  64円
ネオレーズンバターパン  149円

合計 908円


我が家では、どうしても肉が多くなってしまうので、

あえて今日はホッケをゲットしてきました。




人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村



ランキングに参加しています。




2022年2月16日水曜日

老後の楽しみ方もいろいろ❣️




オミクロン収束しませんね〜

自粛生活も疲れました。

高齢者でも

「もううんざり」

なんだから、子供や若い人たちは我慢の限界に来ているのでは無いでしょうか?

我が連れ合い(86歳)も


温泉行くか!


って!


もうちょっと待って!


3回目のワクチン打ってからね。


今お出かけは命がけですよ。



高齢者夫婦の今朝の会話です。

高齢者夫婦でもお出かけしたくって仕方がないのですもの

若者に自粛令はキツイですね〜

成長期の子供たちは、考え方とか性格まで変化するのではないでしょうか。

数年数十年経って、コロナ禍の影響がわかってくるのでしょうね、、、


    が、、、

真っ直ぐに育って欲しいと思います。

他人の幸せを共に

「一緒に喜べる人であって欲しい」

今は他種多様な人がいて

「他の方の幸せを、羨む、妬むなど」

恐ろしい考えの方も居ります。

幸せの形はいろいろあって、人知れず苦労も努力もして結果として

手に入れた幸せの形、表から視えているものだけでは無いはずです。

幸せも不幸せも紙一重。


日々の努力なしでは叶わないのです。

老後も楽しいものにするか、面白い日常を過ごせるかは、

60年、70年かけて手にするもの。

だからこそ、大切に人生の後半に醍醐味を知ることができるのでしょう。

10年後今と同じように行動でき無い年齢です。

5年後は? 1年後は?

それさえ不確かです。  

行ける、、、行動できるうちに旅行のも温泉にも行きたいけれど、


我慢、、我慢、、、





人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村       



ランキングに参加しています。

2022年2月14日月曜日

年相応に老けることは誰にもできる。人生の幸せは後半にあり❣️




おはようございます! 寒い朝です。

面白い本に出逢えました。

図書館からお借りした本ですが、ポジティブ心理学者だけあって

読んでいて面白いのです。


この本の一節の言葉に

 「年相応に老けることは誰にもできる。」

って。 クスって思わず笑ってしまった。

そうですね〜

確かに年相応に老けることは誰でもできますよね〜




「定年後からはじまる生きがいの創造」
 (人生100年時代を生き抜くポジティブ心理学の教え)」


太田哲二さんと言う方が書いた本なのですが、その中の一節に有った言葉です。


久々に面白い本に出逢えました。

年相応に誰でも老けることはできるんだから、

誰にもできるつまらないこと! だと。著者が記しています。


それより 「年甲斐のない人」になってください。と!

私たちは横並びの価値観で考えるように慣らされてしまっていて、

顔色を伺って暮らすような所もあり、

「後指さされ無いようにとか、」

「恥ずかしく無いようにとか、」

なるべく目立たないように、はみださないようにね。


服装がグレー系の地味なものになり派手な服装は避けるなど、

皆 同じような格好になって行くの。

意識的かどうか別として近隣の人たちと足並み揃えて生活しているところもある。


でも周りばかり気にして、やっと得た自由な時間を無駄に

過ごしてしまっては勿体ないです。

定年後は、

人生最大の恵まれた黄金時代」

子育ても終わり、社会的な責任も果たし自由な時間を手に入れました。

自分のために使うことができるのです。

貝原益軒さんが

「人生の幸せは後半にあり。人生は後半にこそ醍醐味がある。」

「最後が良ければ、全てよし」

と言うことも言ったりしますよね。

人生後半を面白いものにするかどうか、考え方一つでも変わります。

隣のおじさん、おばさんのために私たちは生きているわけでは無いのですから、、

皆自分のために生きている。

そして家族のため、愛する人のために生きているのです。

自分の周りに置くものを

明るいカラーに替えたり、いきなりアレもこれも変えることは出来ないから

マフラーとか靴下とか小物から、、(だんだんダウンして(笑))

こんな本も見つけました。













「面白いとは何か?面白く生きるには?」


楽しく、面白く醍醐味のある人生であるために、
手探りしながら自分らしく自由に生きたいものです。

図書館には除菌庫も設置してあり、お借りする本を除菌してから
安心して持ち帰ることができる。


最後までお読みいただきありがとうございました。




 

2022年2月13日日曜日

年金生活の楽しみ「おやき」を作って見ました❣️





白菜と大根をたくさん頂ただいたのでなんか作ってみようと思い

大好きな「おやき」に挑戦してみることに!


ネット上にはレシピがたくさん出ています。

幾つかのレシピから、工夫して作ってみることに。

まず中に入れる「

を前の晩から作ります。(家にある材料で作ります。)

材料

(1)白菜、セロリの葉

(2)大根、大根の葉、アラスカ、

(3)カボチャ

(4)揚げまんじゅうとチーズ


甘い系と塩っぱい系を作りたいと思います。

作り方

(1)の白菜を細かく切って塩もみして10分置く。
   セロリの葉を細かく切る。
   フライパンにサラダ油を大1入れ塩もみしておいた白菜の水分を
   シッカリ絞り、セロリの葉と共に炒める。
   10分くらい炒めたら砂糖、醤油で味付ける。

   最後に鰹節パック1袋を入れ混ぜ、水分が無くなるまで炒める。


(2)大根と葉は細かく切る。
  アラスカは1cmに切って置く。
  フライパンにゴマ油を大1入れ大根並びに大根葉を入れ良く炒める。
  砂糖、醤油で甘辛く味付けする。
  水分が無くなるまで、炒める。

* (1)、(2)共に水分が無くなるまで炒めるので味付けが濃くなるので
   注意が必要です。


(3)カボチャを適当な大きさにカットして茹でる。
  茹で上がったカボチャを潰し砂糖、塩少々で味付ける。


この作業を前の日にして置くと作業が楽である。
(具が熱いままでは包めない為)


おやきの皮の作り方
材料
A    小麦粉 150g
  強力粉 150g
  熱湯 カップ1
  サラダ油 少1
  塩 1/4
  打ち粉 

生地の作り方

ボウルにAを入れ混ぜ合わせる。
熱湯を3〜4回に分けて入れながら混ぜ合わせる。
熱いので、ヘラか菜箸など使って混ぜると良い。
手でも熱くない状態になったら手で一まとめにする。
そのままビニール袋にボウル毎入れ30分置く。






熱湯で混ぜ合わせて、一まとめにしてビニール袋に入れ常温で30分置く。






まな板に打ち粉をして12個に分けカットする。

丸めた生地を8〜10cmくらいの伸ばし具を中心に入れ丸め、

形を整える。





フッ素加工のフライパンに油を引かずに入れ焦げ目をつける。






油を引かずに焼く。




両面焦げ目が付いたら水を100cc入れ蓋をして蒸し焼きする。






水分が無くなったら、蓋をとり水分を飛ばす。

*水分が無くなるとおやきが簡単に裏返しできるので無理に動かさない事。

ネット上には、色々な作り方が、(焼く方法、蒸す方法など)

イースト菌を入れてつくる方法とか。

私は小麦粉と強力粉を半々で作りましたが、中力粉があればそのほうが良いかも!

小麦粉だけでも作れそうです。

自分に合った方法で試して見てください。

中に入れる具も今回は「家にあるもので作った)ので

好きな具を入れて作ってみるのも良いと思います。


(4)の揚げまんじゅう&チーズは





市販されているあんドーナツの残っていたのを使いチーズと共に具に入れました。

餡子とかお饅頭とかで作るのも美味しいと思いますよ。






4種類のおやきが出来上がりました。

甘い系が2つ  塩っぱい系が2つ

本日のお昼はおやきとお茶で、大満足なひと時を過ごせました。

自家製はやはり美味しい❣️です。

今まで、おやきもネット通販サイトで注文していましたが、

これからは、時間はタップリあるので、年金生活を楽しみたいと思います。

(仕事がある間はできなかった事です。)

お金はなくとも時間はたっぷりあるので楽しんで生きなくちゃ❣️

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。




ランキングに参加しています。

宜しかったらフォローして下さいね、



  人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村

2022年2月11日金曜日

年金生活イロイロ知恵を絞ってね。

 



暖かな朝ですね〜

今朝はとても静かな朝で7時過ぎまで寝ていました。

我が家は国道の近くなので、車の走行する音で目が覚めるのですが、

雪が降った朝は、静かになるので、

「あ〜あ〜 雪が積っているな〜」

って判るんです。それに今日は祝日でしたね〜

ゆっくり朝食を食べていても全然近隣の雪はきの音がしません。

「皆さん、休日だからのんびりしているのかしら?」

など夫と会話して、、、

玄関前に出たら、、、??

ビックリ! 

雪はきしていないのは、我が家だけ!でした。

私たちが起きる前に、皆さん雪はきは済んでいたのです。

もう溶けて地面が見えていました〜

慌てて雪はきをしましたが思っていたより雪の量は多くなく助かりました。

(5cm位)



年金生活イロイロ知恵を絞ってね


あれもこれも値上げ!

頼みの年金は値上げはしないですものね〜
(2021年の年金額は夫婦2人で+3円でしたけど、、、)

今年はどうなるのでしょう?
物価スライド制?でしたっけ?

年金額も値上げ?UPするのでしょうか?、、、

まあ〜各自知恵を絞って生活して行かねば、、

皆さんイロイロ工夫していますよね。

コロナ禍でもあるしお出掛け(買い物)もまとめ買いしたりしています。

若い頃と違ってまとめ買いしても、

全部食べちゃう」

なんて事は無いから大丈夫!

子供が成長期の頃は、「あればあるだけ食べてしまう」

なんて言うことも! 懐かしいですね〜❣️

そんな景色も幸せの象徴でした。

時は変化してもその時々精一杯知恵を出して生き抜きましょう。

今回は、食パンが特売になっていたので、2斤(6枚切り)も買ってきました。





98円でした。

1食=夫は1枚 私は1/2 枚を頂きます。





1回に食べる分ずつラップに包み冷凍しています。

冷凍庫から出して直ぐトーストしてもOK❣️

トーストしてからバターを塗ったり、

バター&海苔
バター&メープルシロップ
納豆パン
カレーパンなど、

納豆パンはトーストしてから納豆のタレをまぜまぜしてからのせてもOK
(私は納豆についているタレは使わないでポン酢を使っている。)
チーズを乗せる場合はトーストする前に
納豆にタレを入れ良くかき混ぜとろけるチーズを乗せて
トーストすれば美味しいですよ❣️

え?   納豆パン?

って思うかもですが、

「お試しあれ!」

ですよ!

納豆ピザってありますよね。

そんな感じです。



カレーパンは前日の残りのカレーを使って、
冷凍庫からパンを出してカレーを乗せて焼くだけ❣️

カレーを乗せた上のトロけるチーズを乗せてももちろん美味しいですよ❣️
バターは塗っても塗らなくてもOK
塗ればコクが出てさらに美味しくなります。









小分けして冷凍しています。

ジャムとかも勿論美味しいですよ。

節約とかもあるけれど、今の時期はコロナ禍で自粛はしていても

食事はシッカリ取って体力を温存しておきましょうね。

最後までお読みいただきありがとうございました。




ランキングに参加しています。

宜しかったらフォローお願いします。 


  人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村

2022年2月10日木曜日

値上げラッシュ! どうにかして〜

 



寒いですね〜

大雪注意報が出ていますが、此方はまだ雪は降っていません。

チラホラ雪が飛んで来てはいます。ちょっと心配ですね〜

雪も心配ですが、この頃あれも値上げ!

これも値上げ!

一つくらいの値上げなら何とでもなりますが、

一個何十円とかの値上げでも、アレもこれもだと大変が金額になります。

月数千円どころか数万円になるのでは無いでしょうか?

電気料金の請求書がきて驚いています。

安いはずの電力会社に変更したのですが、、、、

電気料金の変動は

2021年

1月  10,042円
2月  11,969円
3月  10,413円
4月  10,731円
5月   7,604円
6月   7,280円
7月   5,483円
8月   5,125円
9月   6,442円
10月  7,471円
11月  7,207円
12月  5,557円


今年はまだ2ヶ月しか経っていませんが






2022年

1月  10,381円  (+339円)
2月  15,119円  (+3,150円)

一番年間使用量が(2021年/12/21~2022/1/20)クリスマスから

年末〜お正月の時期が一年間で多く電力使用することは、

もちろん承知していますが、、、

今年は、ガソリン、灯油類も毎週末値上がりしています。

小麦粉、油など食品も次々と値上げを発表していますね。

これからも次々値上げラッシュは続くのでしょうね〜

どうなるのでしょうか?


タマゴ、納豆、豆腐などなどあまりお値段が変わらないものもあります。


前向きに、知恵を絞って生活して行かねばなりません。

今日も最後までお付き合いありがとうございます。






2022年2月5日土曜日

高齢者もパンケーキ大好きよ❣️

 




私たち高齢夫婦だけど、羊羹とか芋羊羹も好きだけど❣️

フワフワのパンケーキが大好き❣️

ホイップクリームがいっぱいのハワイアンのパンケーキね。

でも、カフェーに高齢夫婦っていないんですよね〜〜〜

不思議? です。


女性グループとかカップルとか頬寄せあってとかね。


「高齢者お断り」 とか

では無いけれど〜〜〜

なんか場違いな感じがしてね。


86歳のGーさんもパンケーキが大好きなの❣️

昨日もブログに書いたけど、揚げ物とかフライが大好きだし

若い女の子が好きそうなカフェーや食べ物が大好きなんだよね。

もっと気軽にハワイアンカフェに入れないかしら?


雰囲気が明るくって楽しくって❣️


山盛りのホイップクリームみるとワクワクしてクル❣️

ホイップクリームにメープルシロップをかけて甘いパンケーキは

勿論 最高に美味しいけど、、

お食事系のパンケーキも美味しいのよね。

大手を振って。恥じらいなく80、と70過ぎのGーさんBーさん

2人でハワイアンカフェでパンケーキ食べに行きたいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜




 昨日買った物





レタス     98円
新タマネギ  298円
パプリカ(2) 150円
セロリ(10袋 198円

もう新タマネギが出ていました。
サラダにシャキシャキして甘い新タマネギ大好きです。
このセロリは「カイワレダイコン」みたいな感じです。

セロリの赤ちゃん(笑)

セロリの香りはちゃんとしますよ!
柔らかくてほんのりセロリの香りがして、サラダに最高❣️

安いし、美味しいし、

いつもあるとは限らないのですが、見かけたら必ずゲットしています。

野菜室に袋を開封しないでそのまま入れているけど、1週間くらい平気ですよ。

この激安スーパー いろいろ変わった野菜とかあるので(紫ブロッコリとかも)

覗くだけでも価値あるの。

新しいものとか、珍しいもの好きには重宝しています。

今日は雪が廻っていて寒いです。

何処にもお出掛け出来ませんね〜




ランキングに参加しています。 


  人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
Japan
人生100年時代楽しまなくちゃ! 日本の北の小さな町から発進しています。今が一番幸せ❣️日々の年金生活を楽しんでいる様子を発信しています。 後悔しない日々を過ごしています。

生きてさえいれば何となるわ

              「趣味の写仏」(今月の課題) 100歳になっても出来る趣味はないかしら? 探して見つけたのが「写仏」でした。 1時間くらい筆を動かしていると不思議と ざわつく心が落ち着いてくる。 「生きてさえいれば何となるわ。」 クヨクヨしても解決するとは限らないもの...

連絡お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ